MV

職種と社員

夢を力に

インフラの基礎を
習得した今
新しい技術を学び、
リーダーを目指す。

インフラ系

インフラシステム部

M.A. 2019年新卒入社
工学部
情報システム学科 卒業

大学でプログラミングを学び、就職活動ではICT業界を志望。合同会社説明会でアイ・エス・ビーと出会う。「世の中には良い会社がたくさんあるので、当社以外の会社も見てほしい」という話が印象に残り、その誠実な姿勢から入社後も働きやすい会社と思い、入社を決意する。

インフラに携わる
様々な業務を経験し
成長とともにその業務の
醍醐味を知る。

インフラシステム部では、サーバやネットワークといったシステム基盤の要件定義・設計から構築、システムを安定稼働させる運用保守の業務までを行っています。私は、大学でプログラミングを学んでいましたが、インフラに関してあまり知識がなく、入社後に学ぶことになりました。最初の業務はお客様のもとでログの集計と報告を担当、次にデータ収集やツールの運用保守を1年半ほど経験しました。
現在は新たなプロジェクトにアサインされ、サーバ構築の業務を担当しています。また、マネジメント業務も一部担当しており、プロジェクトリーダー不在時は代わりに私が他のメンバーへ指示を出し、お客様と直接応対をしています。新入社員のOJTトレーナーも務めているので、実務だけではなく「報連相」などのビジネスの基本もしっかりと指導しています。
私がインフラに携わる面白さを知ったのは、入社2年目になって徐々に知識がついてきてからです。任される業務のレベルも上がり、納期通りに作業を進められたことに達成感を得られるようになりました。また、問題に直面した際に解決策を考えることがこの仕事の醍醐味であり、成長の良い機会になっています。

インフラに携わる様々な業務を経験し成長とともにその業務の醍醐味を知る。
インフラの基礎を学び
見えてきた新たな目標。

これまでのキャリアを振り返ると、一つのプロジェクトに携わっていても同じ業務を続けることはなく、入社から短期間で様々な業務を経験することができました。インフラの基礎に関して一通り習得したという感覚を持っていますので、今後は新しい業務にもチャレンジしたいと考えています。
現在は物理サーバの構築を担当していますが、特に興味があるのはクラウド技術です。以前、物理サーバからクラウドに移行する業務を行ったことがありますが、クラウドの業務の効率性や管理のしやすさに触れて、もっと知識を深めていきたいと感じるようになりました。インフラシステム部ではクラウドに注力する方針であり、部門内で勉強会も行われています。私はこのような機会を活用し、クラウド技術の知識の習得に励んでいます。
また、既にリーダーの業務を一部担当していることから、将来はリーダーとして自分のプロジェクトを受け持ち、マネジメントに取り組み、後輩の育成にも挑戦したいと考えています。

インフラの基礎を学び見えてきた新たな目標。
つながりの強い組織だから
安心して業務に向き合える。

インフラシステム部はメンバー同士のつながりの強い組織です。アイ・エス・ビーのメンバーはそれぞれのプロジェクトやお客様先で業務を行っていますが、縦横しっかりと連携が取れ、つながりを実感し、安心して業務に向き合えています。メンバーには面倒見が良く、人情に厚い人が多いですが、同時に程よい距離感も保たれていて、心地良い環境と言えます。
例えば、前のプロジェクトでお世話になった先輩と一緒に勉強することがあり、その先輩は休日でも相談すれば快く応じてくれます。お客様先に常駐することが多い仕事だからこそ、この社風の良さは重要だと思います。

つながりの強い組織だから安心して業務に向き合える。 つながりの強い組織だから安心して業務に向き合える。。

1day schedule

  • 9:00 9:00

    お客様先に出社。メールをチェックしたのち、サーバの状態と作業内容を確認。

  • 09:30 09:30

    朝会で作業内容の確認と進捗を共有した後、サーバ構築の作業。

  • 12:00 12:00

    昼休憩。同僚と一緒にランチ。

  • 13:00 13:00

    チームメンバーと作業内容に関する打ち合わせ。

  • 16:00 16:00

    設計書の修正を行い、その内容をサーバに反映。

  • 18:30 18:30

    お客様との打ち合わせを終えて、本日の業務は終了。